商品紹介
● 指紋情報データベースをサーバで一元管理 ● スタンドアローンではローカルPCでの指紋認証が可能 ● 認証と合わせたファイル暗号化・復号化でデータ保護 ● 指紋でWindowsログオン・スクリーンセーバー解除 ● アカウント管理機能でWebサイトに簡単ログイン ● イベントログによる管理が可能 ● ActiveDirectoryアドオンで簡易な管理/運用を実現 |
指紋情報データベースをサーバで一元管理

認証時はOmniPassサーバ上の指紋情報を参照するので、登録作業を行ったクライアントPCに限らず、ネットワーク上にあるすべてのクライアントPCから指紋認証の実行が可能です。OmniPassサーバが所属するドメインにアクセスできるPCであれば、遠隔地やRASクライアントからも認証できます。
なお、指紋情報としては指紋を再現できない非可逆の特徴点データのみが保存され、指紋画像データは保存されませんので、セキュリティ上も安心です。
スタンドアローンではローカルPCでの指紋認証が可能
OmniPassサーバにアクセスできない場合やサーバ上に一致する指紋が見つからない場合は、ローカルディスクに保存されたプロファイルを参照して認証します。ネットワークに接続できない環境でもローカルディスクにプロファイルがあれば、指紋認証によるログインやパスワード代用などのOmniPassの機能を実行することが可能です。OmniPassサーバ上のユーザプロファイル更新時は、クライアントPCをネットワークに接続すると、ローカルディスクに保存しているデータも自動的に更新されます。
※OmniPassサーバ側で実行されたユーザ削除は、クライアントPCのローカルデータには反映されません。クライアントPC上に保存されたユーザの削除は、クライアントPC側でおこないます。
認証と合わせたファイル暗号化・復号化でデータ保護
OmniPass EEにより、指紋認証による安全性の高いデータの暗号化および復号化が実現できます。本システムでは、データベースに暗号化して登録されている指紋情報をキーとして、指定したファイル・フォルダの暗号化を実行。暗号化したデータの復号化では、アクセス権のあるユーザが指紋認証をおこないます。 暗号化ファイル・フォルダは、ユーザを特定した共有設定が可能です。 OmniPassサーバを介した暗号化では、ユーザの間でキーの受け渡しが不要なので、ネットワーク上の盗聴による解読の心配がなく安心。グループ内の共有ファイルやメール添付ファイルの暗号化に活用できます。 |
![]() |
さらに、ファイル単位での暗号化に加え、本製品ではフォルダ単位でファイルをまとめて暗号化することができます。 |
|
暗号化したフォルダをダブルクリックするだけで、暗号化および復号化の操作を行わずデータを編集することができます。ダブルクリックすると復号化のための認証が要求され、認証に成功した後は特別な暗号化・復号化の操作は必要ありません。また、暗号化フォルダに新しいファイルをドラッグアンドドロップするだけで、自動的に暗号化して保存されます。 | ![]() |
![]() |
指紋でWindowsログオン・スクリーンセーバー解除
OmniPass EEにより、同一ドメイン内のどのクライアントPCからでも、ユーザ名とパスワードを入力する代わりに、指紋認証によるログオンが可能となります。指紋認証によるWindowsログオンをおこなうと、サーバ上のOmniPassユーザプロファイルがクライアントPCにコピーされます。一度ログオンをおこなったクライアントPCでは、再登録やインポートの作業なしにスタンドアローンでの指紋認証が可能となり、ハードウェアの変更にも柔軟に対応できます。
アカウント管理機能でWebサイトに簡単ログイン
アカウント管理機能を使用すれば、どのクライアントPCからもIDとパスワードの入力なしに、指紋だけでWebログインすることが可能です。登録済みのWebサイトへのアクセス時、アカウント情報が自動的に呼び出されますので、IDやパスワードを覚えておく必要はありません。忘れてしまっても、アカウント管理画面で登録されているアカウント内容を確認することができます。※本機能の対応ブラウザは、Microsoft Internet Explorer 5.0 以降です。
どのクライアントPCからもアカウント管理可能! | <アカウント登録>
|
![]() |
|
<次回から>
|
OmniPass では、ログイン入力が必要なアプリケーションのアカウント記憶にも対応。ドメインやパスワード入力を要する Windows プログラムに、指紋認証を導入することができます。
なお、保存しているアカウント情報はユーザプロファイルを元に暗号化されているので、アカウントデータ保管のセキュリティ対策としても有効です。
イベントログによる管理が可能
Windowsログオンや復号化などで、サーバに保存されている指紋データを参照した場合、その記録をログとして保存することが可能です。 この機能により、起動されたクライアントPCや暗号化した機密文書を閲覧したユーザなどの指紋認証履歴を、効果的かつ厳密に管理できます。また、クライアントPCの認証履歴をローカルディスクに保存することも可能です。
ActiveDirectoryアドオンで簡易な管理/運用を実現
サーバモジュールは、Windows Server 2003 ActiveDirectory のアドオンソフトとしてインストールします。サーバの管理ツールはMMCのスナップインとして提供されるため、 ユーザ情報の作成、一括作成、削除を ActiveDirectory と同様の方法でおこなうことができます。使い慣れたインターフェイスでの直感的な作業による、スムーズなユーザ管理環境を提供します。
サーバ管理ツールでは、ユーザごとにOmniPassユーザ登録や暗号化操作、ユーザインポートのなどの権限をきめ細かく設定できます。

クライアントPCは、Windows 2000およびWindows XPのProfessionalバージョン(ActiveDirectoryに参加できるOS)にて実現できます。接続する指紋センサーには、特徴点相関方式を採用したメーカー製のUSB指紋センサユニットSREX-FSU1/SREX-FSU1Gを使用します。
商品スペック
ライセンス数 | 10 |
---|---|
対応OS | Windows XP Professional、Windows 2000 Professional |
(SREX-FSU1またはPC本体標準装備の指紋センサが正常に動作していること) | |
対応ブラウザ | Microsoft Internet Explorer 5.0 以降 |
対応指紋センサ | SREX-FSU1、SREX-FSU1G(弊社製指紋認証システムセット) |
※OmniPassがインストールされている必要があります | |
※PC本体標準装備の指紋認証センサへの対応は、お問い合わせください | |
必要HDD空き容量 | 30MB以上 |