商品紹介
小型・静音ファンレス設計。電源ケーブルのトラブルも軽減するタップ型スイッチ
低消費電力の新Gigaスイッチコントローラーの採用と長年の経験で培われた熱対策技術の組み合わせで発熱を最小限に抑え、プラスチック筐体の電源内蔵モデルながら軽量・小型化とファンレス化を実現しました。さらに、電源ケーブルの抜けなど、電源回りのトラブルを軽減する電源ケーブル取り付け済みのACタップ形状を採用。より安心してGigaネットワークを導入できます。

コンセント周りがすっきり電源内蔵モデル
かさばるACアダプターの必要ない電源内蔵タイプ。煩雑になりがちなコンセント周りがすっきりします。
ファンレス静音設計
静かなオフィスでの使用も作動音が気にならないファンレス設計。騒音で業務効率に支障をきたすことがありません。可能部分をなくすことで信頼性も向上しています。
設置に便利な、マグネットと壁面取り付け穴を装備
マグネット標準添付や壁掛け穴の搭載により、オフィスのスチールデスクやスチールラック、壁面への取り付けなど、様々な設置方法に柔軟に対応します。
また、マグネット用取付金具「LSW-KG5P(別売)」と併用すれば、非スチール素材の壁面へもマグネットによる簡単取付が可能になります。
様々な設置環境で接続状況を確認しやすいLED配置
接続状況を確認できるLEDの配置を工夫し、家具とのすき間や、高い壁の上など、様々な環境への設置に対応した見やすさを実現しています。
最大約81%※1の省エネを実現 「おまかせ節電」機能
ポートの状態やLANケーブルの長さにより電力を自動調節
自動電力調節機能「おまかせ節電機能」により、ポートの使用状態だけではなくLANケーブルの長さを自動判断、自動的に電力調節するこ
とで、最大約81%※1という節電を実現しました。
夜間に多くのパソコンがシャットダウンされるオフィスや昼間はパソコンが使われることの少ない自宅などで電力の大幅な節約を提供します※2。
※1:本製品の、全ポート(8ポート)動作時と全ポート未使用時の消費電力を比較(小数点以下四捨五入)。(2009年4月7日現在)
<測定環境>電力計:YOKOGAWA製WT210、負荷機:アンリツ製MD1230B Data Quality Analyzer
<測定方法>負荷機からスイッチングHubへデータを転送し、転送し始めてから1分経過後の電力を計測。
※2:WakeOnLAN機能を使用したパソコンでは「おまかせ節電」機能は動作しません。



使用頻度の高い20m以下のLANケーブルでは、100mのLANケーブル使用時と比較して約10%の電力カットを実現。
※LANケーブルの長さの違いによる1ポートあたりの消費電力
100mLANケーブル使用時:0.725W/ポート
20mLANケーブル使用時:0.650W/ポート
ネットワークダウンを軽減する「ループ検知」機能
ネットワーク運用に大きな障害を及ぼす、ネットワークのループ構成を検知し、お知らせするループ検知機能を搭載。ネットワーク障害の軽減を促します。

ループ検知のON/OFF切り替えは、前面パネルのスイッチで簡単。 ループ発生時はスイッチ前面パネルのLEDの点滅とブザーでお知らせします。適切なLAN配線への修正をサポートします。

ネットワークループとは
ネットワーク経路がループ構成になっていることでパケットが無限に流れ続け、ネットワークが通信パケットで飽和し、ネットワークダウンを引き起こすなどの障害が発生する現象。
企業ユースに安心の高い「安全性」と「信頼性」を確保
高信頼日本メーカー製電解コンデンサーと様々な安全設計で安心の3年間保証
長期使用で信頼性が求められるコンデンサー部分に、高信頼の日本メーカー製電解コンデンサーを採用。家庭・SOHO向けスイッチ(LSWシリーズ)に比べ約3倍の長寿命設計と、ノイズやサージ耐性を強化したメーカー独自の法人向け品質基準に裏付けされた安心の3年間保証を実現。ネットワーク稼働率のアップによる保守コスト削減をサポートします。
<使用部材変更のお知らせ>
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、本製品に使用している電解コンデンサーの国内工場が被害を受け、供給が非常に困難になっております。
そのため当面の間、電解コンデンサーを「日本メーカー製」から「日本以外のメーカー製」に変更させていただきます。なお、部材変更による製品性能の違いはございません。
ノイズやサージ耐性を強化、安定動作を実現
電波漏洩防止に関する規格「VCCI/FCC ClassB」の認証を取得。周囲の電化製品に悪影響を与えにくい高シールド性を実現。外部からのノイズに対しても影響を受けにくい設計により、スイッチ本体の安定動作を実現しています。
トラッキング防止加工済電源コードを採用
近年多発するトラッキング現象による障害を防ぐ、トラッキング防止加工済電源コードを採用し、安全性向上に貢献します。
各種基本機能に対応した「全8ポートGiga」対応スイッチ
全ポートGigaインタフェース装備のノンインテリジェントスイッチ。Giga化の進む企業内のスイッチとして最適です。
IEEE802.3ab(1000BASE-T) / IEEE802.3u(100BASE-TX) / IEEE802.3(10BASE-T)規格準拠
全ポート1000/100/10M Full-Duplex/Half-Duplex機能搭載
全ポート1000/100/10M Auto-negotiation機能搭載
IEEE802.3x、フローコントロール(全二重動作時)、バックプレッシャー(半二重動作時)対応
Link/Active、1000M/100M/10M、Powerを視覚的に認識できるLED搭載
エラーフレームフィルタリング機能搭載
ストア&フォアード転送方式により信頼性の高いスイッチングを実現
LANケーブルのストレート/クロスを自動判別するAUTO-MDIX機能搭載
接続されたLANケーブルのストレート/クロスを自動判別するAUTO-MDIXに対応。結線間違いによるトラブルを防ぐことで保守コストの削減に貢献します。
セキュアなネットワーク構築に最適、EAPOLフレーム透過機能対応
MACベースのIEEE802.1X認証環境において必要とされるセキュリティ機能「EAPOL(IEEEE802.1Xフレーム)透過」に対応。
セキュアなネットワーク構築に最適です。 また、冗長構成ネットワークで必要な「BPDU透過」にも対応しています。
Gigaネットワ−クの真価を引き出す「JumboFrame」対応
Ethernetの送信単位を大きくして、ネットワーク上の転送効率を向上させる“JumboFrame”※1に対応。ギガビットを生かした高速転送※2を可能とします。
※1:最大サイズ16,000Byte(ヘッダー14Byte+FCS4Byteを含む)、ワイヤーレートは9,216Byteまで。
※2:通信経路全ての機器がJumboFrame対応であることが必要です。
地球環境に優しい国際レベルの環境性能
RoHS基準値準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」の基準値に準拠しています。
商品スペック
タイプ | ノンインテリジェントHUB |
---|---|
標準ポート数 | 8 |
最大ポート数 | 8 |
通信速度 | 10Mbps(10BASE-T)、100Mbps(100BASE-TX)、1000Mbps(1000BASE-T) |
SNMP機能 | ノンインテリジェント |
AUTO-MDIX機能 | あり Auto-Negotiation(10M/100M/1000M Half/Full Duplex)機能 |
VLAN機能 | 調査中 |
冷却ファン | ファンレス静音設計 |
拡張スロット数 | |
手動速度切替 | |
スタッカブル機能 | |
MACアドレス登録件数 | 4096件 |
本体サイズ(H×W×D) | 200(W)×100(D)×37(H) |
本体カラー | |
筐体材質 | |
本体重量 | 約500g(ケーブル含まず) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
マグネット : 対応オプション:マグネットキット「BS-MGK-A」、マグネット取付金具「LSW-KG5P」 | |
ラックマウントキット | |
最大消費電力 | 7.5W |
最大消費電力(備考) | 最大7.5W |
CO2排出量 | |
備考 | |
アスベスト | 調査中 |
RoHS指令 | 対応 |
J-Moss | 不明 |
環境自己主張マーク | 調査中 |
その他環境及び安全規格 | 調査中 |
電波法 | 不明 |
電気通信事業法 | 不明 |
電気用品安全法 | 不明 |