商品紹介
リンクステーション for SOHO ネットワーク対応HDD 3年保証モデル

本体も搭載HDDも安心 安心の3年保証

本製品は、3年の保証付き。購入から3年以内※に故障した場合、メーカーにて無償で修理させていただきます。大切なデータを扱うNASを安心してお使いいただけます。
※本体及びハードディスクともに3年保証に対応。
復旧をサポートする保守パックを用意

本製品をより安心してご利用いただける保守パックは、デリバリー保守をご用意しております。お客様の早期復旧をサポートします。
デリバリー保守パックの価格は対象製品の全容量で一律、必要な保守年数で選べるわかりやすい体系で安心して導入いただけます。
NASに設計した専用HDD 長時間稼働に適した信頼性ある「NAS専用HDD」を採用

NASシステム用に設計されたNAS専用HDDは、 新テクノロジーにより高い信頼性と安定した動作を特長としています。
NAS専用のファームウェアが搭載されており、NASの特長である長時間稼働に適したハードディスクです。これにより故障のリスクが低減し寿命が改善したことにより、ハードディスクも含めた3年保証が実現しました。
特長
●消費電力と動作温度の抑制
●振動や騒音の抑制
●安定した動作と運用コストの抑制
UPS連動、多彩なバックアップ機能を採用 万が一のトラブルからの復旧をサポート
UPS連動に対応 一台のUPSで複数のNASを安全にシャットダウン
オムロン製、シュナイダーエレクトリック(旧APC)製のUPS(無停電電源装置)との連動に対応。瞬間停電やブレーカーダウンによる不意の停電によるデータ消失などトラブルを未然に防ぐことができます。また、外部からの電源供給が絶たれた際にはUPS連動により本製品を安全にシャットダウンさせることができます。
UPSに使用する通信ポートはUSB端子となります。

複数台のテラステーション/リンクステーションを接続した場合も、ネットワーク連動機能により分配器や複数UPSを導入することなく1台のUPSで安全にシャットダウンが可能です。
※テラステーション、リンクステーションを複数接続する場合は、ご使用のUPSの定格容量に合った台数となるよう予めご注意ください。
豊富なデータバックアップ機能で大容量データも安心保存
本製品は何通りものバックアップ機能を搭載。ニーズに応じて使い分けができます。

■パソコンから「本製品」に自動バックアップ
「NovaBACKUP」を使って、あらかじめ設定しておいたパソコン内のデータ/フォルダーを簡単に自動バックアップします。
タイマーによる時間指定が行えます。
>NovaBACKUPダウンロードはこちら

■「本製品」から対応するネットワーク対応HDD(NAS)に自動バックアップ
LAN経由で「本製品」からもう一台の対応するネットワーク対応HDD(NAS)に高速自動バックアップが可能。指定した時刻に自動でバックアップを行うタイマーバックアップ機能に対応しています。

■本製品から「USB外付けHDD」に自動バックアップ
USB2.0ポートにつないだHDDに、本製品のデータをバックアップ可能。指定した時刻に自動でバックアップを行うタイマーバックアップ機能に対応しています。
※対応USB外付けHDDはこちら。
バッファロー正規データ復旧サービス対象製品 障害レベルに応じた固定料金でデータの復旧が可能
サービスの特長

バッファロー製のHDD、ソリッドステートドライブ(SSD)などの、保証期間内における軽度の論理障害なら、ユーザー登録をしていただくだけで、データ復旧を無償で行うサービスです。保証期間外の障害や重度の障害でも、固定料金でデータの復旧が可能です。
また、大切なHDDを直接メーカー拠点に持ち込んで頂ければ、機器の診断やご相談を受け付けております。
※機器の状況等によってデータを復旧できない場合があります。
アカウント管理の一元化 Active Directoryとの連携で管理効率アップ

本製品にはActive Directoryとの連携機能が搭載されています。Active Directoryドメイン環境であれば、本製品はActive Directoryサーバーに登録されているアカウント情報を利用して本製品内のファイルやフォルダに対してアクセス制限を行えます。そのため、本製品で個別にアカウント管理をする必要がありません。本製品を複数導入した場合でも、アカウント情報はActive Directoryで一元管理されますので、非常に導入・管理の手間が省けます。
※Active Directoryとの連携機能で取得できるドメインユーザー・グループはそれぞれ最大1000名/1000グループとなります。
従来製品に比べ大幅に性能アップ 業務利用に最適な高パフォーマンス
従来製品の約2倍、高速転送性能で日々の業務が快適

本製品は新世代CPUを採用。最大で約98.21MB/s※の高速転送が可能となり、処理能力が大幅にアップ。従来品の約51.57MB/sと比べて約2倍の速さを実現。大容量データもストレスなく転送でき、日々の業務が快適に。
【測定環境】
CPU: Intel Core i7 4771
M/B: Intel H87
MEM: PC-1600 DDR3 8GB x4
NIC: Intel Gigabit CT Desktop
OS: Windows 10 Enterprise 64bit
(2017年1月 メーカー調べ)
【測定方法】
NASをパソコンとLAN接続し、Windows Explorerで4GBのファイルのリードおよびライト速度を測定。
※測定値は特定のテスト環境で得られた結果であり、必ずしもすべての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。
SOHOで複数ユーザーの同時アクセスもサクサク快適

SOHOの実環境で複数ユーザーがNASへ同時アクセス時には処理スピードが大幅に落ちてしまうものですが、本製品ではパソコン3台同時アクセス時でも約113.39MB/s※の転送速度を実現。従来製品と比べて約2.6倍の転送速度。SOHOの実環境でも快適にご利用頂けます。
【測定環境】
CPU: Intel(R) Corei5-5300U
M/B: Intel(R) HM65
MEM: 4GB
NIC: Intel Ethernet Connection I218-V
OS: Windows7 Professional 32bit
HUB1:BS-XP2008
NAS:LS210DNB
【測定方法】
NASをHUB経由でPC3台LAN接続し、保存された4GBの1ファイルを3台のPCから同時にWindows Explorerでコピーした際の速度を測定。
(2017年2月 メーカー調べ)
※測定値は特定のテスト環境で得られた結果であり、必ずしもすべての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。
スマホ・タブレット専用のWeb設定画面を採用 スマホだけでNASの設定が可能

本製品はスマホやタブレット専用のWeb設定画面を採用し、パソコンがなくても簡単に操作可能です。もちろんパソコンからもシンプルなデザインで簡単に操作できます。
※スマートフォンUI対応OS:iOS 8以降 Android 5.0以降
スマホ・タブレットだけの簡単セットアップ

スマホやタブレット専用のWeb設定画面を採用し、パソコンが無くてもスマホやタブレットだけで簡単に初期セットアップができます。またセットアップウィザードがユーザーをサポートするから迷わず設定ができます。
Webアクセスでデータの受け渡しがより便利に 外出先からオフィスのデータにアクセス

WebAccessアプリはAndroid、iOSはもちろん、 Windows 8.1にも対応しているからほとんどのスマホ・タブレットが簡単にNASに繋がり、外出先からも自分のデータにアクセスできます。もちろんWebブラウザ経由でパソコンからもアクセス可能です。
「WebAccess」でいつでもどこでもオフィスのNASにアクセス

「WebAccess」はスマホ、タブレット、パソコンからいつでもどこでもオフィスのNASに手軽にアクセス・操作できるアプリケーション。まるで大容量のハードディスクを持ち歩くようにオフィスのNASを使えます。スマホやタブレット、パソコンなどのモバイル端末にデータを保存して持ち運ぶ必要はありません。
1. スマホからタブレット、パソコンまでいろいろな端末で簡単にNASを使えます。
2. 業務用のファイルの共有も簡単。
3. 端末へのコピーの手間が不要に。端末のストレージ容量を気にする必要がなくなります。
4. 万が一、端末を紛失・故障しても、NASにデータが残っているので安心。


パソコンでもWebブラウザからアクセス可能
1.インターネットにつながるLAN上に本製品を設置。
2.本製品の設定画面から「Webアクセス機能をON」にする。
3.データを共有したい相手に「buffalonas.comネーム」を連絡。アクセス制限する場合は必要に応じてパスワードを設定可能。
4.共有フォルダーにアクセスする。
※Webアクセス機能のご利用には、本製品をインターネットに接続できる環境が必要です。固定IPアドレスを取得していない環境でも使用可能です。
※周辺機器等をネットワークを通じて接続する規格「UPnP(Universal Plug&Play)」 対応ルーターとの併用を推奨。
※LAN内でIPアドレスを変換する機器構成/ルーターの設定では、UPnPによる簡単設定がご利用できない、またはWebアクセス機能が使用できない場合があります。
最近人気のクラウドサービスよりLinkStation for SOHOがオススメ

クラウドサービスは、ユーザーがデータの管理権限を持てずプライバシーの不安があります。また、一般的に数GBなど、お持ちの写真・ビデオ・音楽ファイルを保存するには容量が不足しがち。大容量のものは毎月の費用がかかるのが一般的です。リンクステーションは、一度購入すればその後の追加費用は不要で1TB(1000GB)を超える大容量が設置したその日から自由に使えます。
種類 | クラウドサービス | リンクステーションfor SOHO |
容量 | 数GB〜数10GB (容量追加は有料) |
1TB(1000GB)以上 |
1ファイルのサイズ制限 | あり | なし |
1日のデータ転送量制限 | あり | なし |
導入費用 | 無料 or 有料(会員登録など) | 製品代金のみ |
月費用 | 無料 or 有料(年間タイプもあり) | 無料 |
データ管理権限 | なし | あり |
データ転送速度 | 低速 | 超高速(LANアクセス時) |
その他の特長
USBプリントサーバー機能を搭載

ネットワーク上で1台のプリンターを複数のパソコンから共有できる「プリントサーバー機能」を搭載。イーサネットポートが搭載されていないプリンターをネットワークプリンターとして使用できます。
任意の時間だけ稼動させるタイマーON/OFF機能

本製品は設定した時間だけ電源をONにできるタイマーON/OFF機能を搭載。NASの利便性と省エネを両立し、消し忘れによる無駄を防止します。電源のON/OFFを制御することにより、平日や土日で3件までタイマーを設定できます。
業務終了後や休日など稼動不要時間での無駄な電力消費をカットし、CO2削減で地球環境にも貢献します。
デジカメなどからワンプッシュで転送「ダイレクトコピー機能」

対応するデジカメやビデオカメラをUSBケーブルで本製品に接続、ボタンをワンプッシュで画像・動画ファイルの転送できます。ボタンを押すと、本製品の中に日付名のついたフォルダーを自動作成し、写真や動画データをコピーしてくれるので、転送にパソコンは不要です。
・ダイレクトコピー対応接続機器
“USBマスストレージ”または“PTP”対応の 「デジタルカメラ」「デジタルビデオカメラ」「USBメモリー」など。
・対応フォーマット
画像・映像データ(JPEG、JPG、GIF、TIFF、BMP、RAW、PNG、MOV、MPG、MPEG、AVI、ASF、WMV、MTS、M2Pなど)
Macの自動バックアップ機能「Time Machine」を活用できる

デザイン事務所などで多く使われているMac、そのMac OS X 10.5 Leopardから搭載されている自動バックアップ機能、「Time Machine(タイムマシン)」に対応。
パソコンのシステムファイル、アプリケーション、アカウント、環境設定、文書など全てのファイルが、Time Machineで自動でバックアップ可能です。
1時間単位でバックアップがとれるため、必要な時にいつでも過去の状態にさかのぼって復旧できます。
この画期的な「Time Machine」を使ったバックアップ先には本製品がおすすめ。本製品なら万が一の際もデータを保護、またテラバイトクラスの大容量でディスク容量を気にせずバックアップできます。
複数のパソコンでひとつの音源を利用できる「iTunesサーバー機能」

本製品に保存した音楽ファイルを、LANにつながったパソコンのiTunesが自動的に発見し、再生できます。最大5台のパソコンからの再生とiPodへの転送に対応しています。
・対応フォーマット
音声データ(MP3 / M4A / M4P)
※iTunes 10をご利用の場合は、バージョン10.0.1以降をご利用ください。
※本製品からiPodにファイル転送する場合には、iTunesのライブラリーに本製品の共有フォルダを登録することで、iTunes上から転送が可能になります。エクスプローラーなどでは転送できませんのでご注意ください。
※iTune Music Storeで購入した音楽も共有して再生が可能です。(iTunes共有の仕様上、認証によって1ユーザーで5台までのパソコンで再生が可能です。認証は ご家庭で使用されているiTunesのインストールされているパソコンで行うことができます。)
簡単接続「Bonjour」に対応
最新のMac OS Xに標準搭載の「Bonjour」に対応。複雑な設定をせず、LANケーブルでNASをネットワークにつなぐだけでパソコンからNASを発見して接続することができます。
グリーン購入法対応
2001年4月(一部1月)施行、2011年4月改定の、国・独立行政法人等及び地方公共団体にグリーン購入を義務づける法律です。市場全体を環境配慮型へと誘導していくことを目的としています。
各部名称

寸法図

商品スペック
筐体タイプ | 据え置き |
---|---|
搭載OS | Linux |
搭載済ストレージ容量 | 1000GB |
3.5インチスロット搭載済数 | 1台 |
RAID対応 | なし |
ファイルシステム | ファイル共有→SMB/CIFS、AFP、FTP/FTPS、HTTP/HTTPS |
NIC仕様 | 1Gb(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(AUTO-MDIX対応)) |
USB仕様 | USB 2.0/1.1、端子数→1、コネクター形状→USB ソケット A |
本体サイズ(H) | 128mm |
本体サイズ(W) | 45mm |
本体サイズ(D) | 205mm |
本体重量 | 1030g |
消費電力(稼働時) | 18W |
対応クライアントOS | Windows 10/8.1(64/32)/7(64/32)、Server 2016/2012/2012 R2、Mac OS X 10.12/10.11/10.10 |
その他通信プロトコル | TCP/IP |
対応アプリケーション | NAS Navigator2、NovaBACKUP |
バックアップソフト | NovaBACKUP |
附属品 | 本体、LANケーブル(2m)、ACアダプター、ユーティリティーはダウンロードにて提供(NAS Navigator2、NovaBACKUP)、取扱説明書(「はじめにお読みください」「簡単設定ガイド(パソコン編)」「簡単設定ガイド(スマートフォン編)」)、保証書 |
温湿度条件、最高動作高度 | 温度5~35℃、湿度20~80%(結露なきこと) |