商品紹介
作例

撮影焦点距離:50mm , 絞り:F2 , シャッタースピード:1/80 , 露出補正:-0.3 , カスタムイメージ:リバーサルフィルム , 感度:6400 , ホワイトバランス:AWB
使用機材 カメラ:PENTAX K-1MarkII , レンズ:D FA★50mmF1.4 SDM AW

撮影焦点距離:50mm , 絞り:F2 , シャッタースピード:1/160 , 露出補正:-1 , カスタムイメージ:リバーサルフィルム , 感度:3200 , ホワイトバランス:AWB
使用機材 カメラ:PENTAX K-1MarkII , レンズ:D FA★50mmF1.4 SDM AW
デジタルカメラボディの画質性能のさらなる進化を視野に入れスターレンズの規格を見直し、『新世代のスターレンズ』と呼ぶに相応しい新たなレンズを開発しました。
最初の1本となる「HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW」は、標準単焦点として親しまれてきた50mmの焦点距離を持ち、『新世代のスターレンズ』の象徴となるよう、AF(オートフォーカス)対応の標準単焦点レンズにおいてクラス最高峰の光学性能を実現しています。
大幅な解像力向上によって、35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラK-1シリーズのセンサー性能を余すことなく引き出すとともに、リアル・レゾリューション・システムを用いた撮影により得られるさらなる解像力・色再現性を、絞り開放から享受することが可能。
Kマウントデジタル一眼レフカメラ用レンズシリーズの中で最も高画質を追求したF1.4大口径単焦点レンズです。
フォーカス群である変形ガウスタイプの後群に加えて、前群に補正レンズ群を配置。変形ガウスタイプでは補正し切れない収差を効果的に補正することで、画像中心から周辺部にかけて均一な解像性能とコントラストを実現。エッジを強調しないナチュラルなボケ味にも寄与しています。
変形ガウスタイプの後群をフォーカシング時にまとめて駆動させることで、至近から無限遠まで安定した像性能を確保。最短撮影距離も40cmまでの短縮を実現しました。重量級のフォーカス群の駆動には高トルク仕様のリング型超音波モーター(SDM)を採用することで、高速で快適なAF(オートフォーカス)のレスポンスを備えています。

開放絞りでの描写力
開放絞りでも目元のシャープネスは非常に高く、透明感を感じさせる瑞々しい描写によって被写体の魅力を引き立たせてくれます。ナチュラルな後ボケもこのレンズの特長の一つです。
- 〔撮影情報〕
- 絞り
- F1.4
- シャッタースピード
- 1/1600秒
- ISO
- 100
- 撮影
- 井出眞諭

最短撮影距離40cm
最短撮影距離40cmのため、草花の撮影や、テーブルフォトなど、多様なシーンでの活躍が期待できます。
- 〔撮影情報〕
- 絞り
- F1.4
- シャッタースピード
- 1/400秒
- ISO
- 100
- 撮影
- 小林義明

玉ボケ
光源のエッジが強調されることのない、ナチュラルな玉ボケを得られます。また、口径食による画面周辺部のボケ像への影響も抑え、積極的に玉ボケを活かした撮影が可能です。
- 〔撮影情報〕
- 絞り
- F2.0
- シャッタースピード
- 1/30秒
- ISO
- 100
優れた低反射特性を備えたコーティング技術
エアロ・ブライト・コーティングII/HDコーティング(Aero Bright Coating II / HD Coating)
超低屈折率膜形成プロセスにより、優れた低反射特性を実現した独自開発のナノテクノロジー“エアロ・ブライト・コーティングII (Aero Bright Coating II)を採用。
さらに、可視光域における平均反射率を従来比で約50%以下に抑えた高性能マルチコーティング“HDコーティングを併用することで、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でのゴーストやフレアーの発生を効果的に抑えています。
最高の描写性能を、いつ・如何なる時も
防塵・防滴構造“AW(All Wether)”仕様
レンズ内部に水滴や埃などが入りにくい防塵・防滴構造の“AW(All Weather)”タイプとして、全体の8カ所にシーリングを施しています。防塵・防滴構造を採用したメーカーデジタル一眼レフカメラと組み合わせることで、雨天や霧の中、水しぶきのかかる場所などでの耐久性、信頼性を高めています。
水滴が付いた際や、グローブ装着時にも操作性を損なわないピントリングのグリップ感や、-10℃〜40℃での作動、堅牢性の高い鏡筒構造により、プロフェッショナルの要求に応えます。
従来比約7.5倍の高トルクを実現した新開発のリング型超音波モーターを採用した新“SDM”
「HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW」の重量のあるフォーカス群(後群)を駆動させるため、DA★レンズに搭載されている小型のSDMと比較して約7.5倍の高トルク化を実現した、リング型の超音波モーターを採用した新開発SDMを搭載。高速かつ高精度なAF(オートフォーカス)を実現しています。
また、ピントリングのバックラッシュが非常に少なく、即応性の高いMF(マニュアルフォーカス)の操作感も備えています。

(左)リング型超音波モーター
(右)小型超音波モーター
レンズ鏡筒はスターレンズの質実剛健さ踏襲しつつも、段差のある部位のパネルラインの処理、専用の花形レンズフードも含めた一貫したボディラインにより、より高品位な外観を目指しました。
また、スターレンズで象徴的なゴールドのリング、PENTAXレンズとして馴染み深いグリーンのリングについても色調や配置にデザインポリシーを設け、今後のシステムの拡充に向けた統一感と揺るぎない信頼感を演出しています。
商品スペック
焦点距離 |
50mm 35ミリ判換算値 76.5mm相当 (ペンタックス APS-Cサイズ一眼レフカメラ装着時) |
開放絞り |
F1.4 |
最小絞り |
F16 |
レンズ構成 |
9群15枚 |
画角(対角) |
47.0゜ 、31.5゜ (ペンタックス APS-C一眼レフカメラ装着時) |
マウントタイプ |
KAF4 |
最短撮影距離 |
0.4m |
最大撮影倍率 |
0.18倍 |
フィルター径 |
72mm |
光量調節方式 |
電磁絞り、完全自動絞り |
絞り羽根枚数 |
9枚 円形絞り(50mm F1.4-F2.8 ) |
絞りリング |
なし |
三脚座 |
なし |
レンズフード |
PH-RBB72 (付属) |
レンズキャップ |
O-LC72 (付属) |
レンズケース |
S100-140 (付属) |
最大径x長さ |
約80mm x 約106mm |
質量(重さ) |
約 910g (フード付 約955g) |
使用温度 |
-10~40℃ |
使用湿度 |
85%以下(結露しないこと) |
同梱アクセサリー |
レンズフード PH-RBB72、レンズキャップ O-LC72、レンズマウントキャップK、レンズケースS100-140 |
その他 |
HDコーティング、エアロ・ブライト・コーティングII、SP(Super Protect)コーティング、AW(防塵・防滴構造)、クイックシフト・フォーカス・システム (QFS/M)、SDM (超音波モーター) |