商品紹介
遠隔地や外出先から映像をチェック!
カメラの映像はパソコン用視聴ソフト「Qwatch Monitor」、スマホ用アプリ「QwatchView」で確認することができます。同じネットワーク内で確認できるだけでなく、外出先からもカメラの映像を確認できますので、遠隔地の状況管理にもご活用いただけます。

本商品は防塵・防水仕様のため、屋内ではもちろん、玄関やガレージ、お庭の様子を確認する用途などさまざまな場所でご利用いただけます。法人のお客様でも、お店の軒下に設置して店内や店外を確認したり、ほこりが舞いやすい工場などでのご利用にも適しています。

ネットワークカメラ視聴アプリ「QwatchView」
「QwatchView」は、ネットワークカメラ「Qwatch」シリーズのカメラ映像をスマートフォンで視聴することができるアプリケーションです。
カメラの初期設定はもちろん、設置した複数のQwatchの映像を一覧表示したり、音声通話や録画映像の確認も、QwatchViewからすることができます。

Windows版ネットワークカメラ視聴アプリ「Qwatch Monitor」
「Qwatch Monitor」なら複数台のカメラ映像を同時表示したり、一定間隔でカメラを切り換え表示することが可能です。 また自動起動、起動時に最大化、スケジュールシャットダウンなど、毎日パソコンを起動するだけの「操作不要な運用」が可能な機能も搭載しています。 事業所や病院、学校などの施設内に複数のQwatchを設置する場合などに活躍します。 詳しくは「Qwatch Monitor」詳細ページをご確認ください。
メーカーでは来客受付を無人化しているため、来客確認のために各玄関、ロビーにQwatchを設置しています。

外で使える防塵・防水仕様
防塵・防水規格 IP65準拠(※1)の防水性能を備え、玄関の軒下や外壁などの屋外に設置することができます。
※1 本商品に添付の取扱説明書に従い正しく設置した場合のみ。詳細は仕様の注意事項をご確認ください。

選べる給電方法&暗所撮影方法
コンセントがない場所でもつかえるPoEに対応!
本商品への電源供給は、添付のACアダプターを使う方法のほか、LANケーブル経由のPoE受電にも対応していますので、設置場所にあわせた給電方法をお選びいただけます。とくに天井付近はコンセントの差込口が制限されがちです。PoEであれば、LANケーブルの長さとPoE給電スイッチの場所の調整を行えば設置場所を自由に設定しやすくなりますのでおすすめです。

<メーカー動作確認済みPoEスイッチ>
・ETG-POE04(4ポート)
アップリンクポート搭載で4ポートすべてPoE給電に使うことができます。LANケーブルを挿すだけでつかえるかんたん設計です。

・BSH-GP08MB(8ポート)
マネジメント機能つきで、ポートごとにPoE機器の電源をOFF/ONしたり、オートリブートやスケジューリングもできる高機能モデルです。

設置場所にあわせて最適な暗所撮影方法が選べる!
ソニー製イメージセンサー「STARVIS IMX327」を搭載し、暗がりでもわずかな光があればカラーでの夜間撮影ができます。また赤外線LEDも搭載していますので、真っ暗な場所での撮影にも対応しています。設置場所にあわせた暗所撮影方法が選択できますので、さまざまなシーンでご利用いただけます。

広角レンズ&歪み補正で広い範囲をみわたせる
広角レンズを採用しており、水平方向は約113°、垂直方向は約58°の範囲を映すことができます。また広角レンズになればなるほどレンズの外側に歪みが発生してしまいます。本商品では歪み補正を行い、レンズの外側でもより現実に近い表現ができるようにしています。

HDR機能搭載で、より見やすい映像をご提供
時間帯や状況によって明るすぎる箇所、暗すぎる箇所で発生する白飛びや黒つぶれをハイダイナミックレンジ機能(HDR機能)により軽減することができ、肉眼で見る光景に近い映像を撮影できます

AI搭載で「人」に反応して検知する
人やペットの動作、照明の点灯やモノの配置の変化などカメラ映像内の動きに反応する「動作検知」と、カメラ周辺の音に反応する「音検知」に対応し、カメラの向こう側の変化を検知してメールやプッシュ通知でおしらせしたり、microSDカードやNASに録画することができます。また「動作検知」機能はAI搭載により、「人」のみを認識して検知できます。映像内に設定された人数以上の人がいると検知できますので、会議室などの密対策にもご利用いただけます。

セキュリティに配慮した安心の設計
視聴アプリ「QwatchView(スマートフォン用)」「Qwatch Monitor(Windowsパソコン用)」ではカメラからアプリへ直接映像が送信されるP2P通信を利用します。映像が第三者のサーバーを経由せず、また暗号化もされるため安心してご利用いただけます。

お客様システムやサービスで映像を活用
本商品ではお客様のサービスにカメラの映像等をご活用いただける機能としてメーカー独自のAPIとONVIF®をご利用いただくことができます。
メーカー独自API | 映像の取得や、カメラの設定を行うことができます。 |
---|---|
ONVIF® | 標準規格であるONVIF®を利用して映像を取得することができます。メーカーカメラのONVIF®対応状況は各商品ページをご確認ください。 |

<活用事例>
APIやONVIFを用いた実際のサービス活用事例をご紹介します。
■OPTiM AI Camera
カメラに繋いですぐに使えるAI画像解析サービスです。
■Gravio
様々な入力デバイス、カメラ、外部サービスAPIなどに繋げることができる、エッジコンピューティング型のIoT統合ソフトウェアです。Qwatchと連携することで人数カウントなどのAIをご利用いただけます。
■ピースアイ
スマートフォンやタブレットから「映像」で見守りができる「クラウド型スマートホーム」サービスに採用いただいています。
ネットワークカメラ商品間の共通規格である「ONVIF®」に準拠
ONVIF®に対応することで、同規格に準拠した他社製NVR(ネットワークビデオレコーダー)などとの連携が可能となります。すでにご利用いただいているONVIF®対応のNVRへのカメラの追加や、今後のNVR導入時の選択肢の一つとして、メーカーカメラをご利用いただけます。

▼ONVIF®とは
ONVIF(オープンネットワークビデオインターフェース・フォーラム)はネットワークカメラ商品間の共通規格インターフェースを策定するフォーラム、またはその標準規格です。
ONVIF規格に対応することで、異なるメーカーのカメラやレコーダーを組み合わせて利用できるようになります。
※全ての機器との動作を保証するものではありません。
マルチデバイス管理サービス『I-O DATA Device Management』に対応
複数のネットワーク機器を統合的に管理できる「I-O DATA Device Management」に対応。ステータス情報や稼働情報をクラウドサーバーに集積することで、管理者が遠隔からそれらの情報を閲覧・操作できるので、サポート時間の短縮やメンテナンスの効率化を図ることが可能になります。

SDカード&NASへ映像を録画
カメラの映像は、microSDカード(別売)やメーカー製ネットワークハードディスク「ランディスク」(別売)にも録画することができます。録画した映像はスマホで確認することができます。

その他充実の機能
カメラとの接続はかんたん3ステップ
設定はカメラとルーター(※)をLANケーブルで有線接続、またはWPSボタンによるWi-Fi接続を行います。スマホ・タブレット用の無料アプリ「QwatchView」をダウンロードし、本商品に添付されているQRコードを読み取れば、カメラの設定は完了です。
※ 別途Wi-Fiルーター(DHCPサーバー機能有効)をご用意ください。

Wi-Fi 5に対応(5GHz帯)
他のWi-Fi機器や電子レンジの干渉を受けにくい5GHz帯のWi-Fi規格「Wi-Fi 5(802.11ac)」に対応しています。安定したカメラ映像を送ることができます。

※ 5GHz帯の特性上、壁などの障害物に弱いため、ルーターとカメラの設置位置によってはつながりにくい場合があります。運用前に必ずご確認ください。
※ 5GHz帯使用時、本商品は屋内での使用に限定されます。そのためご購入時は5GHz帯は無効に設定されています。屋内で5GHz帯を利用する場合は、設定画面から有効にしてご利用ください。くわしくは詳細ガイドをご覧ください。
カメラ越しに相手と通話ができる
カメラ本体に内蔵されたマイクとスピーカーを使って、映像だけでなく音声も確認し、カメラ越しに話しかけることができます。画面上のマイクボタンを押しながら話す(※)ことで、カメラのスピーカーを通して音声がでるので、すぐに相手に声をかけられます。
※ スマホの場合はQwatchView、パソコンの場合はWebブラウザーでご利用いただけます。パソコンで会話する場合、別途マイクが必要となります。パソコン内蔵マイクもしくはパソコン用マイク(別売)をご用意ください。

商品スペック
対応機種 | Androidデバイス、iOSデバイス、Windowsパソコン |
---|---|
対応OS | Windows 11、Windows 10 、iOS 13~16、Android 10~13 |
対応ブラウザー | 【Windows】Chrome 96、Microsoft Edge 95 |
カメラ | 200万画素CMOSセンサーカメラ |
画角 | 水平 約113°/垂直 約58° |
フォーカス | 固定(パンフォーカス 50cm~∞) |
音声 | 【入力】内蔵マイク、【出力】内蔵スピーカー |
検知機能 | 動作/AI(人物)、音 |
PoE規格 | IEEE802.3af/at class2 |
暗所撮影 | 高感度センサーによる低照度撮影、赤外線による暗視 ※排他利用となります。 |
防塵・防水性能 | IEC60529 IP65 ※添付の取扱説明書にしたがい正しく設置した場合のみ |
対応フォーマット(動画) | H.265、H.264 |
対応フォーマット(静止画) | JPEG |
有線規格 | 100BASE-TX、10BASE-T |
無線規格 | IEEE802.11ac/n/a/g/b |
通信周波数 | 5GHz帯、2.4GHz帯 |
無線LANセキュリティ | WPA2-PSK(AES)、WPA3-SAE |
対応microSDカード | 【microSD】最大2GB、【microSDHC】最大32GB、【microSDXC】最大128GB |
【対応フォーマット】EXT4 | |
【推奨スピードクラス】Class 10 | |
同時視聴数 | 最大2端末まで(スマホ/タブレット・パソコンあわせて) |
※ご利用の環境により安定してご利用いただける端末台数が変わる場合があります。 | |
電源定格 | 【ACアダプター動作時】AC100V 50/60Hz、【PoE動作時】DC36~57V |
消費電力 | 【ACアダプター動作時】5.6W(Typ)、【PoE動作時】5.7W(Typ) |
使用温度/湿度範囲 | 【カメラ本体】-10~50℃※/10~90%(結露なきこと)、【ACアダプター】0~40℃/10~90%(結露なきこと) |
※赤外線による暗視機能をご利用の場合、使用温度範囲は-10℃~40℃となります。 | |
外形寸法(W×D×H) | 約65×49×110mm ※突起部、スタンド、防水キャップを除く |
質量 | 約190g ※スタンド、付属品含まず |
梱包時質量 | 約750g |
各種取得規格 | RoHS指令準拠(10物質)、VCCI Class B、電気用品安全法(ACアダプター)、電波法 工事設計認証 |
保証期間 | 1年間 ※有償延長保守に対応しています。 |
添付品 | 防水カバー一式、防水キャップ一式、ACアダプター(ケーブル長 約3m)、スタンド一式、取扱説明書、かんたん接続シート |