商品紹介
選べる2つのスキャン方法
A4書類や両面原稿はADF(オートドキュメントフィーダー)で連続読み取り。1分間に30枚/60面(注1)のペースでスピーディーに電子化。また、裁断できない冊子類や破損が心配な薄紙類は原稿台で読み取り可能。多彩な原稿のスキャンに対応します。
有線・無線LAN対応で共有利用やPCレスでのスキャンも実現
複数のPCでスキャナーを共有利用したり、スマートデバイスからも直接スキャンしたりすることができます。また、ネットワークを介して指定した宛先にダイレクトにデータ送信・保存できるPCレス機能も搭載。スムーズなデータ共有をサポートします。
ADF(オートドキュメントフィーダー)と原稿台を組み合わせての連続スキャンが可能
原稿の種類やサイズに応じて、ADF(オートドキュメントフィーダー)と原稿台を組み合わせて連続でスキャンできます。スキャンした原稿は元のサイズどおりにデータ化され、1つのファイルとして保存することも可能です。
原稿台でも複数枚原稿をまとめてスキャン
原稿台に複数枚の原稿を置いてスキャンすると、1枚ずつデータ化することが可能です。1回のスキャンでまとめて原稿を電子化できるので、効率的です。
商品スペック
走査・動作方式 | フラットベッド |
---|---|
センサ(スキャン方式) | カラーCIS×2 |
対応解像度 | 【光学解像度】1200dpi×1200dpi(原稿台)、600dpi×600dpi(ADF)、【読み取り解像度】50~1200dpi(1dpi刻み) |
読取速度 | 【ADF読取速度】200/300dpi、【カラーモノクロ】片面 30枚/分、両面 60面/分 |
階調 | RGB各色10bit入力/8bit出力 |
原稿サイズ(最大) | A4 |
原稿サイズ(その他) | 長尺紙(215.9mm×5588mm) |
インターフェース | USB2.0(Hi-Speed USB)、Ethernet 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE802.11a/b/g/n/ac/k/v/r |
筐体 | 卓上型 |
対応格納方式 | 【出力フォーマット】JPEG、TIFF、 Multi-TIFF、BMP(Windowsのみ)、PDF、PNG |
本体サイズ(H×W×D) | 【収納時】H135×W425×D374mm |
本体重量 | 約4.9kg |